こんにちわーふるとです。
前回のマイクラではジャングルで見つけたパンダを
長い時間をかけて村まで連れて帰りました。
リアル時間で10日ぶりくらいに帰ってきたので少し懐かしいです。
今回はパンダやキツネを増やしたり
村人と取引したりブランチマイニングをしてのんびりするつもりでした。
動物を増やしたり取引をする
村に帰ってきて辺りを見回すとやっぱりアイアンゴーレムが多い、、、。
ふると
あお
昔好感度を下げすぎてアイアンゴーレムに殴り倒されたこともあるので
溶岩を使ってアイアンゴーレムを少し減らすことにしました。
アイアンゴーレムが減って村がすっきりしたので
かわりにキツネとパンダを増やしていきます。
そして村人と取引をして村人も少し増えました。
畑には竹やブラックベリー
スイカやダークオークの苗木なども植えてこちらも順調。
地下でダイヤを集めて装備づくり
取引に使う作物が育つのを待つ間はブランチマイニングをしてダイヤ集めです。
ブランチマイニングの効率を上げるために
ダイヤのツルハシとシャベルを作りエンチャントをして金床で修繕もつけました。
後はひたすら掘るだけです。
途中地下洞窟に行き当たったり
天井からモンスターのうめき声が聞こえてきましたが
とにかくダイヤ優先。
時間をかけて集めダイヤ装備一式分を作ることができました。
これで以前ネザー要塞を探しに行くときに作ったのと合わせて
ダイヤ装備が2セットそろいました。

地下の探検
予備のダイヤ装備ができたので放置していた洞窟や
モンスターの声のほうに行くことにしました。
まずは洞窟。
ゾンビやスケルトン、クリーパーはいるものの
ダイヤ装備を着てるので死ぬことはありません。
落ち着いて処理しつつ洞窟を進むと行き止まりでした、、、、(´・ω・`)
こんどはモンスターのうめき声のほうに
ブランチマイニングしてた場所から地上に向かって掘り進めます。
モンスターの声のほうに向かって掘り進めると
そこでついに炭鉱を発見しました!
ふると
あお
欲を言えばもうちょっと早く見つけたかったけどまぁいいでしょう。
以前ブランチマイニングした時にもう20ブロックくらい掘ってれば
もっと早く見つけられていたなーなんて思ってしまいました。
クモとの死闘
炭鉱を見つけることができたので
レールの回収しつつクモスポナーを探します。
クモスポナーはあっさりと見つけることができました。
というかクモスポナーとクモスポナーの間に出てしまったみたいで
無数の毒クモに一斉に攻撃されて焦りました。
ほんと毒が痛いし石の影に隠れて厄介、、、、。
持っていたステーキでHPを回復しつつ1匹ずつ倒しクモスポナーを目指します。
とりあえず一つ目のスポナーの湧き潰しは成功。
続いて2つ目です。
こちらも地道にクモを倒してクモの巣を払いつつ進み
なんとか湧き潰しをすることができました。
アイテム欄も埋まり回復アイテムも少なくなってきたので
一度地上に戻ります。
次回は炭鉱の探索とクモスポナーを使ったトラップを作りたいと思います。