こんにちわーふるとです。
前回のマイクラでは新しいワールドで遊び始めて
ベッドを作ったり村を探しました。
今回は村人の安全確保や湧き潰しをしていくことにしました。
村と拠点の往復
初期スポーン地点に戻ってきたので
まずはこれからに備えて食料を確保します。
近くの川で鉄の剣で鮭を倒しかまどで焼いて食料ゲットです。
焼き鮭は手軽に作れるし体力もそれなりに回復するので
サバイバルの序盤から中盤にかけていつも役に立つてくれます。
食料を確保したので次は鉄です。
地面を掘り進め鉄鉱石を見つけかまどで焼いて鉄を作り
バケツとハサミと鉄のツルハシを作りました。
拠点の近くの水辺で砂を集めかまどでガラスにして
森ではシラカバとオークの木を切って松明の材料を集めます。
そうこうしてるうちに小麦が育ってくるので
小麦と松明を持って村に行き
羊を増やしつつ湧き潰しをしながら村を見て回ります。
村の家のチェストからじゃがいもが手に入ってので拠点に持って帰ることにしました。
村人の分散と保護
村と拠点を何度か往復して湧き潰しがひと段落したので
今度は村人を分散させて生存率をあげていきます。
地面を3ブロック掘ってスペースを作り
そこに数人の村人がたまったら入り口を潰し
ガラスブロックで屋根を作ります。
ふると
あお
とりあえずは村人を2ヶ所に分けましたが
ゾンビや略奪者対策としてもう少し分散させたいです。
一度拠点に帰り松明やガラスブロックを集め
再び村に戻ってきてさらに村人を分散させていきます。
とりあえずこれで3ヶ所に分散させることができました。
家の解体と整地
村人を分散させた場所のそばに家がいくつかあって
歩いていると引っかかったりするので続けて家を解体します。
解体して手に入った木材はかまどで松明になってもらいました。
1個の家を解体するだけでそれなりの木材が手に入るのはおいしいです。
とりあえず2軒の家の解体完了。
家を解体したことで少し見晴らしが良くなりました。
続けて村人を増やすときのために
整地をして安全な場所を増やしていきます。
ある程度の広さを確保することができたので満足です。
いずれ景色のいいところに街を作ったり
初期スポーン地点に村人を連れてきたりしたいです。
この村は村人を安全に増やしてある程度交易をしたら
違う村を探したり村人を引っ越しさせて底を拠点にします。
次回は村人を増やしたり職ブロックを作って職に就かせていこうと思います。
進むのはや!!
お盆休みは家でずっとゲームしてます(。・ω・。)